日々時々。掛川で木の家を。
メンテナンス
f-base まつもと
2009年02月12日 08:23
住まいは完成して終わりではありません。
歳月を重ねていくなかで、いろいろな不具合もでてきます。
特に電気、水道などの設備関係は点検できるようにしておかないと困ります。
これは給水管を1箇所から引込んで、台所やお風呂へ分岐している、
『さや管ヘッダー工法』といいます。
この付近に点検口を設けておけば、なにかの時でも安心です。
住宅性能表示制度の維持管理項目の基準を満たしたシステムです。
関連記事
宮脇の家。鉄筋組み立て。
宮脇の家。いよいよ着工です。
上浅田の家。上棟。
野口の家。
上屋敷の家。
白羽の家。
上屋敷の家
Share to Facebook
To tweet