なまった家づくり

なまった家づくり?

最初は何のことやら分かりませんでした。

先日、東京の相羽建設さんで行われた『木造ドミノ』の研修会で聞いた言葉です。その地域ならではの気候・風土を活かした間取りやデザインで、材料はもちろん人材も育てていきましょうということでした。

なまった家づくり

『地産地消』。ここ遠州地方の特色を活かし、材料を活かし、職人さんを活かす家づくりをするにはどうしたらいいのか。試行錯誤しています。


同じカテゴリー(fbaseのお仕事)の記事
上浅田の家。上棟。
上浅田の家。上棟。(2013-11-02 08:33)

野口の家。
野口の家。(2013-09-16 21:07)

上屋敷の家。
上屋敷の家。(2013-09-09 21:48)

白羽の家。
白羽の家。(2013-09-02 17:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
なまった家づくり
    コメント(0)