Forward to 1985 energy life
この運動は、省エネルギー社会の創出を目指し、家庭でのエネルギー消費量と電力消費量を1/2以下にしようとするものです。
環境問題に詳しい野池政宏氏が、いいだしっぺになって進めている運動です。名古屋で決起集会が行われ、参加してきました。
福島原発の事故をきっかけに、本気で将来のエネルギー問題を考えなければいけない時期にきています。際限なく使っていたエネルギーはやはり限界があるのだと思い知らされました。
1985年といえば、私15歳。与えられた環境の中で、それなりに生活していたように思います。外に出て、風の匂いを感じ、太陽と月の恵みに感謝し、虫や鳥たちの声に耳を傾け、共に生かされている事に感謝しながら、ビールを飲む。。。なんて幸せなんでしょう。
この運動に私も賛同します。
詳しくはこちら
http://to1985.net/1985messejikaisetu.html